大型犬や顎の強い犬種で起こるケージ問題

ケージ強度が伴わないと…
破壊・脱走

木製のケージは汚れがケージに浸み込むことも…
臭い問題

ケージやサークルがとりあえず的なものだと…
安定感がない
購入頂く多くのお客様がケージの買い換え
(当社への相談の内容です)

強度の問題
・大型犬をお迎えいれる場合わんちゃんが成長した状態まで使えるドッグルームを使わず小型犬用の大きなケージを使用してしまい。強度不足からケージの壊し癖がつくこともあります。わんちゃんが好奇心旺盛の場合ケージは必須アイテムになります。
トイレ問題
・ケージ内に設置するトイレがプラスチック等の材質の場合わんちゃんのストレスの解消グッズになる事もあります。
答えはシンプル!
癖をつけない事が大切
わんちゃんがイタズラ癖をつけない予防を事前にすることで後々ドッグライフが豊かになります。

市販のケージを大きさだけで選ぶと?
一般的なケージを使用する場合後でさまざまなトラブルが発生する可能性があります。
(全てのワンちゃんに当てはまる訳ではありませんが…)
安価なケージを買って後々起こるトラブルも多々あります。
ケージ購入後起こるトラブルも多く、ハッピーイヌセルフでは子犬をお迎えになる際にもワンちゃんに癖をつけさせない予防対策を取ることを事前に行うことによって後々のドッグライフをより豊かな物にすることが可能です。
アルミケージの特徴
ハッピーイヌセルフ製ケージの秘密

とにかく頑丈です。
板を抜いて作ったパネルは、細い棒を溶接した一般的なケージに比べ、遥かに強度が高く。顎の強い犬種(ブルドッグやピットブル、バーニーズマウンテンドッグなどもご入居中です。

サビに強く高耐久
一円玉や新幹線などがアルミでできているように軽量かつ高耐久であること。アルミはサビに強く長期間の利用が可能です。

一部品から交換可能
わんちゃんが一生使えるように考え作り上げたドッグルームは、パーツ交換が可能♩ネジ一本、板1枚から交換可能です。

欧州基準塗料RoHS
わんちゃんが舐めるかじっても安心
通常の発色の強い塗料には有害な成分が含まれているため、欧州基準のRoHS対応カラーを採用しています。体の小さな犬は有害物質の影響を受けやすいため、見えない部分にも配慮し、安全性を重視した製品づくりを行っています。

ご要望からカスタマイズ可
ご要望をお聞きしカスタマイズ可能
7匹のわんちゃんを2階建ドッグルームに変更する事でお部屋がスッキリご利用できるようになりました。ハッピーイヌセルフではドッグオーナー様とわんちゃんの性格をヒアリングしご希望に沿ったケージをご提案。日本製ならではの対応が可能です。(福岡県A様邸)

リビングに合うデザイン性
リビングに最適なデザイン性
ケージはその大きさから場所を取る物。そして多くはリビングに置くもの。世の中にあるケージの多くはオリのような形状、とても家族に与えるものとは程遠いのが現状です。ハッピーイヌセルフでは檻(オリ)ではなくドッグルーム(お部屋)として皆様に商品のご提案をさせていただいております。(東京都O様)

HLseries HL80/HL120/HL160
中・大型犬向けHL120特徴
HLシリーズはデザインに遊び心をブレンドし強度とデザイン性の両立。
オールアルミ製のボディはサビに強く汚れの染み込みもありません。
子犬からお迎えの中型・大型犬やイタズラ(破壊行動)のない犬向けのドッグルームです。
横に2台連結する事で240cmのルームにも返信します。
いかに安く作るではなく
わんちゃんが一生使えるように考えました
犬の性質を考えると…
- 暇な時やストレスを感じる時にケージやトイレ・ベッドを噛む、舐める、
- オシッコをすることで噛んで壊した木のケージにおしっこが沁み込む。
- 出たいという衝動からケージを飛び越える。
- 周りが見えすぎると興奮して吠える。
など…

CL series CL126/CL140/CL180
強度抜群のドッグルーム
CLシリーズはデザイン性を重視しつつ
強度にこだわりました。
破壊癖のあるわんちゃんが使用しても耐えれる様に
ベースのCシリーズ(小型犬用)を1から見直し作られたドッグルームです。わんちゃんの性格をヒアリングしながらのでカスタマイズも可能です。
より閉鎖的にする事でわんちゃんにも落ち着く環境を提供。


安価で壊れやすい物ではなく大型犬の場合は絶対これがお勧めです!
ステンレス製イタズラ防止トイレ
わんちゃんの性格やサイズに合わせて様々トイレを販売中!小さいうちからの設置がお勧めです。